![](https://static.wixstatic.com/media/efeae8_2ac242e2c3b84fa5ae5272ac4bbc35fa~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_479,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/efeae8_2ac242e2c3b84fa5ae5272ac4bbc35fa~mv2.jpg)
ANB Tokyoの4フロアを使ったオープニング展「ENCOUNTERS」におけるグループ展「楕円のつくり方」に参加いたします。本展は、予期せぬ「遭遇」から生まれる新しい創造をテーマに、若手キュレーターたちが中心となって企画する4つの展覧会から構成されます。都市、ストリート、エコロジー、パーティーといった異なるテーマのもと、26組のアーティストが集結します。 展示概要: 正円は一つの中心から描けるが、楕円には二つの中心が必要であるーー楕円には正円のフォルムにない歪さと個性がある。そこに着目したこのフロアは、「ストリート」と「家族」の二つの中心をおいて企画された。まず最初に迎えるのは、90年代から、家族と自分をテーマに写真を撮り続けてきた長島有里枝によるポートレート。また、機械にグラフィティを描かせる作品で知られるやんツーと、グラフィティアーティストNAZEがライブドローイングの共同制作を行う。ほかにも、スクリプカリウ落合安奈、マーサ・ナカムラ、松田将英らが参加。家族から離れて路上へ飛び出し、路上から家族を想う、楕円としての展覧会。 展示名:楕円のつくり方(ENCOUNTERS 内) 会期:2020年10月11日〜11月8日
参加作家:スクリプカリウ落合安奈、長島有里枝、NAZE 6F And yet we continue to breathe. 、マーサ・ナカムラ、松田将英、やんツー キュレーター:吉田山、布施琳太郎 ディレクター:山峰潤也 会場:ANB Tokyo 住所:東京都港区六本木5丁目2-4 URL:https://taa-fdn.org/events/486/